お口の病気とケア歯科全般

デンタルフロスとは

デンタルフロスとは?

毎日の歯ブラシを使用してのブラッシングだけでは、どうしても磨きづらかったり、ブラシが届かない箇所が出てきてしまう場合があります。そのため、食べカスや歯垢(プラーク)などの汚れをきれいに取り除くことができず、虫歯や歯周病のリスクを高めてしまう原因になることも少なくありません。その場合に、歯の清掃用具として効果的なものがデンタルフロスです。デンタルフロスを正しく使用することで口腔内を清潔に保つことが可能です。デンタルフロスについてご説明いたします。

デンタルフロスの使用方法

デンタルフロスは、「糸巻きタイプ」と「ホルダータイプ」があり、それぞれに使用箇所や使用方法が異なります。

糸巻きタイプのデンタルフロスの使い方

歯科医院でも使用する糸巻きタイプのデンタルフロスは、糸の長さを自分で調整できます。まず、デンタルフロスを40cm程度に切ってから、左右の中指に数回、デンタルフロスの幅が10~15cm程度になるように巻きつけます。歯と歯の間に入れ込む際には、緩まないように親指や人差し指の腹で支えながら、デンタルフロスがしっかり張った状態を保ちながら、歯茎を傷つけないように歯と歯の間にゆっくりと入れましょう。デンタルフロスが歯と歯の間に入ったら、歯の表面をこするように添わせて前後に数回動かしましょう。その際に、歯と歯が接しているところに使用するときは少しきつく詰まった感じがしますが、勢いよく挿入してしまうと歯茎を傷つけてしまうので注意しましょう。一箇所のケアが終わったら、他の歯と歯の隙間のケアに移りますが、その際、使用したデンタルフロスには、目に見えない雑菌が付着していますので、指に巻いてあるデンタルフロスを外して、きれいな部分にずらして使用するようにしましょう。

ホルダータイプのデンタルフロスの使い方

ホルダータイプには、主に前歯の歯と歯の間の汚れを落とす時に使用する「F型ホルダータイプ」と、奥歯の歯と歯の間の汚れを落とす時に使用する「Y型ホルダータイプ」があります。まず、歯と歯の隙間に入れ込んだら、根元まで下ろして両側の歯の表面をこするように前後に動かしながら磨きましょう。その際にホルダータイプのデンタルフロスの場合は、糸が太いものが多いため、糸巻きタイプのデンタルフロスのように、簡単に引き抜くことができません。無理に引っ張るように抜くと、歯茎を傷つけたり、歯に負担がかかってしまう可能性があります。ですので抜き差しするときは、必ずゆっくりと前後左右にそっと動かしながら、歯と歯の隙間から外すように抜き差しするようにしましょう。

デンタルフロスは毎日使用しましょう

デンタルフロスは毎日使うことで、効率よく汚れを落とすことができるのでお勧めです。歯と歯の間に汚れが溜まっている実感はなくても、日々少しずつ歯垢は溜まっています。こまめに歯垢を取り除かなければ、虫歯菌が繁殖したり、石灰化して歯石になってしまうことで、歯周病や口臭などの口腔内のトラブルの原因にもなってしまう危険性もあるのです。デンタルフロスは、2~3日に1回を目安として使用することで、歯と歯の間の歯垢もきれいに取り除くことができ、口腔内を清潔な環境に保つことに繋がるのです。

デンタルフロスのメリット

虫歯や歯周病を予防する

セルフケアで最も大切なのは歯磨きによるブラッシングですが、歯磨きとデンタルフロスを併用することで、虫歯予防の効果をさらに高めます。デンタルフロスは、歯と歯の間などの歯ブラシの毛先が届かないところにもしっかりと届くため、3分間の歯磨きのみをおこなった場合、口腔内の歯垢除去率が6割程度なのに対して、デンタルフロスを併用した場合、口腔内の歯垢除去率は8割程度にまで向上したというデータもあります。歯垢をきれいに取り除くことは、虫歯や歯周病の予防に繋がるのです。

虫歯や歯周病を早期発見できる

デンタルフロスを使用することで、歯磨きでは気づくことが難しい歯と歯の間のザラザラした感触や、歯の表面のデコボコによって、抜き差しした際にデンタルフロスが引っかってしまい、バラバラになってしまうなどといった、虫歯などの初期段階の可能性が高い症状に気づくことができるのです。そのため、虫歯や歯周病などの早期発見に繋がります。

補綴物の状態をチェックできる

デンタルフロスを使用することで、歯の詰め物や被せ物などの補填物の状態をチェックすることが可能です。詰め物や被せ物は、長年使用すると劣化してしまい外れたり、浮いて隙間ができてしまっていることがありますが、この場合デンタルフロスを使うことで不具合に気付くことができるのです。補填物を使用した歯の部分を抜き差しした際に、フロスが切れたり、引っかかるなどの異常があれば、補填物が外れかけている可能性があります。

口臭予防に効果的

歯の隙間などの残ってしまった食べカスは、蓄積して発酵することで強いニオイを発生させている場合もあり、口臭の原因の一つになってしまうことがあります。また歯垢も口臭の原因の一つです。歯垢は雑菌が繁殖しやすく、口臭の元となるニオイを発することがあるため、デンタルフロスを使用することで、歯磨きでは取り除くことが難しい食べカスや歯垢などもきれいに取り除くことができます。口臭の原因を取り除くことで、口臭予防にも繋がるのです。

関連コラム